ふたばちゃんねる

ふたばちゃんねるってどんな掲示版?運営者は誰?

こんにちは。管理人のけいすけです。

5ch好きにとってお馴染みの掲示板に「ふたばちゃんねる」があります。

5chと並んで歴史が長く、書き込みの雰囲気も似ているので行き来がしやすいのですが、厳密には細かい違いがあって5chのノリをそのまま持ち込めない空気もあります。

けいすけ
けいすけ
ふたばちゃんねるについて調べてみようかな。
神様
神様
長年続いていて当たり前のように使われている掲示板じゃが、改めて調べ直すのも良いかもしれんな。
けいすけ
けいすけ
5chの延長みたいに使ってたけど、最近ちょっと雰囲気が変わってるかも。
神様
神様
長い歴史の中で独自の進化を遂げているからな。5chや世間・法整備などの影響で変化してきたサイトでもあるぞ。

神様の勧めもあって、ふたばちゃんねるについて調べてみることにしました。

過去のふたばちゃんねるは5chと同様に無法地帯のイメージが強かったのですが、現在まで生き残った結果、多くの人が利用するコミュニティになっています。

ふたばちゃんねるの歴史は5chの歴史ともいえ、インターネット全般の歴史にも通じるのではないかと思います。

ふたばちゃんねるについて振り返る今回の記事、ぜひお読みください。

https://www.balstokyo.com/2chan/hutabach_sakujo/

ふたばちゃんねるってどんなサイト?

ふたばちゃんねるは、表記は「ふたば☆ちゃんねる」で、5chと同様の巨大掲示板サイトです。

  • 文章に加えて画像が投稿可能な「画像掲示板」
  • 画像やテキスト以外のファイルを投稿する「アップローダー」
  • ブラウザ上で直接絵を描いて投稿する事が出来る「お絵かき板」

などの特徴があり、コミュニケーションがテキスト文章に限定されていた5chとは開設当初から一線を画す存在でした。

ふたばちゃんねるのメイン「二次裏」

ふたばちゃんねるで最も象徴的なのが「二次裏」、正式名称「二次元裏@ふたば」でしょう。

当て字で「虹裏」と書かれることもあります。

この掲示板からは活発な活動から多数の文化や流行語等が生まれており、双葉ちゃんねるに対する世間のイメージは、そのまま二次裏のものと言っても過言ではありません。

二次裏の成立は、元々あった「二次表(二次元画像掲示板@ふたば)」が目的外使用者等の大量流入で荒れてしまったことが発端です。

2002年3月頃に隔離板として設置。対症療法的に問題となっていた目的外使用者を移動させました。

次第にその二次裏の方が盛り上がっていき、サーバも5つに増やされ、双葉ちゃんねる内で独自のコミュニティを築き上げて一大勢力を形成していきました。

掲示板として最も際立った特徴は、スレッドが一定期間で削除され保存されないことです。

それでは、どのタイミングで削除されるのかというと、書き込み数が件数の上限を超えると自動的に古いスレッドから順に削除されます。

このためまとめサイトが成立しづらく、実際にその場に居る住人たちの「生」の盛り上がりが重視される雰囲気を作り上げています。

また、場に直接関わる住人以外を拒む独特の閉鎖的な空気を生む原因ともなっています。

近年は主要な話題や盛り上がったネタに関しては「保管庫」と称したまとめが外部に作られて流れを追いやすくはなっているものの、依然として住人でない者には極めて理解しづらい独自の文化が存在しています。

二次元と称してはいるものの、貼られる画像は特にジャンルなどは決まっておらず、「面白い」「受けが取れれば良い」とされています。

  • 既存の媒体からのキャプチャ画像
  • 雑誌のスキャン画像
  • キャラクターをコラージュした画像

などが多く貼られる傾向にあるようです。

また、

  • 「祭り」と称して同一ジャンルの画像や話題について大量に貼り付ける
  • 同じ時間に同じ画像を貼る
  • 同じ話題を立てるなどのミニイベント(定時、定時貼り)

定番行事としてしばしば行われます。

さらに閲覧者の多さやレス保存数の多さから「雑談」の場としても二次裏が好まれ、非常に投稿数が多いことから、画像を貼っても数十分から数時間で流れて消えてしまいます。

この流れの速さは掲示板としては異例ではあるものの、後年に登場したSNS等の話題の流行り廃りも相当のスピード感であると考えると、現在においてはそこまで珍しいものはではく、住人の「生感」を醸成する個性と捉えることができるでしょう。

https://www.balstokyo.com/2chan/hutabach_johokaiji/

del機能・削除人・スレ隔離

2008年9月27日より各板に、違反画像の報告や削除依頼を行なう機能が追加されました。

スレッド・レスの右上にある「del」というリンククリックすると「削除依頼のフォーム」ページが開かれます。削除依頼の理由はラジオボタンで選択します。

  • 猥褻画像
  • 児童ポルノ画像
  • 個人情報
  • 中傷
  • 脅迫
  • 連投
  • 嫌がらせ

など、一般的なノーマナー行為の報告が可能です。

フォームからの報告を元に、管理人または削除人が判断し、スレッド・レス・画像の削除を行なう他、アクセス禁止処置を行ないます。

より悪質と判断すると、報告されたスレッド・レスを投稿した人物のIPを公開(赤い文字で表示)することもあります。

del機能で依頼を行なった側の記録も取っており、2013年7月より特定のID無し板にて削除依頼があまりにも多いIDは強制表示される機能が追加されています。

報告を受けて作業を行う「削除人」は、管理人によると7〜8人いるとのことですが、そのコメントから何年も情報の更新がない為、削除人の選定基準・削除基準・削除権限の詳細・そもそも本当に存在するのかは不明です。

削除人によってレスが削除された場合、レスのメール欄と本文が「なー」という一語に変わります。

一部の板では、スレッドのdel数が一定数以上溜まると通常のメニューから見えなくなり「隔離」されます。

そのため、隔離されたスレを見るには

  • アドレスを直に入力する
  • ブラウザの「履歴」から飛ぶ

くらいしかアクセスする手段がなくなります。

よって、荒れた・荒らされたスレに人が集中してさらに炎上することを防げるという効果もあり、隔離された板の閲覧者は住人の1%未満と言われます。

かつては隔離板という、メニューからアクセスできる特別な板にスレッドが移動され閲覧することができたもの、現在は消滅。

そのため上記のように隔離スレのURLを知らなければ見ることはできません。

住人の特徴

双葉ちゃんねるは様々な板が存在しますが、「双葉ちゃんねるの住人」といえば主に二次裏住人のことを指すことになります。

様々な趣味の傾向を持つ人間に好まれている面はあるものの、長く続くコミュニティの常として個人の価値観や世代間の意識の違いによって軋轢が生じています。

サーバが幾つにも分かれてきたこともあって、現在では二次裏全体の総意や意識の統一は見られません。

統一しようとする議論が行われることは殆ど無く、逆に総意を形成しようとする動きには強い反発が起こるようです。

様々な板

ふたばちゃんねるは様々な板が存在します。

  • 二次元裏
  • お絵かき板
  • お絵かき
  • お絵sql
  • 落書き
  • 落書き裏
  • 軍裏
  • 政治

など、画像の貼り付けを行う二次裏の他、お絵かき機能を使用した各板、男性受けする軍や虫といった専用板が人気です。

また、運営方針によりふたば全体で「政治は政治板で扱う」と規定されており、政治の話題は政治板へ移動(隔離)することになっています。

さらに、

  • スピグラ(スピードグラファー)
  • アイマス(アイドルマスター)
  • 刀剣乱舞

など、特定の人気作品に特化(こちらも隔離?)した板も存在します。

スピグラは2005年のアニメ作品で、放送当時のプロモーションで設置されたものと思われていましたが、2020年現在でも存続しています。

ただし、作品の話題に触れられることはなくなり、雑談・大喜利の板と化しています。

ふたばちゃんねるの運営者は誰?

双葉ちゃんねるの運営者について深掘りしていきます。

ふたばちゃんねるのドメイン所有者は、以前は広告代理店の「マリオネットコーポレーション」でしたが、2019年12月時点でmarionette.jpドメインは他者の手に渡っています。

ふたばちゃんねるの運営者はめったに姿を見せない

ふたばちゃんねるの管理人は、特定の通り名や固定ハンドル等を持たず、公式の場に現れた事がなく、性別不明です。

住人の書き込みに反応を見せる事はほとんど無く、サイトの運用方針についてユーザの意見を集める事もめったになく、開設当初の管理方針は気まぐれで住人を笑わせたり混乱させるものが多かったといいます。

ふたばちゃんねる内で管理人としての書き込みが行なわれるときは、赤字の[管理人]という管理者ネームが表示されます。

キャラが濃く、運営方針・主義主張・書き込み内容で住人との軋轢を起こすことが多い匿名板管理人としては珍しく、露出の少ない人物です。

顔見せがなく、外部で言動が噂になることもほとんどありません。

この様なスタイルであったことから、

  • 美女である
  • 美少女である
  • 犬である
  • 組織である
  • 実はプログラムであり実在しない

など、様々なネタにされコラージュ画像やイラストが数多く作られました。

これらのネタ画像が、画像掲示板である双葉ちゃんねるに投稿される、という循環を生んだわけです。

また、かつては管理人の書き込みはレアもの扱いされ、書き込みがあるとそれだけで二次元裏各板にスレッドが立つ・ウォッチされるなどの騒ぎになりました。

2007年後半から2008年頃から、往年とは異なる活発な動きを見せていきました。

  • アフィリエイトの積極的な導入
  • del機能の追加
  • サーバ及び板の導入や廃止
  • プロバイダ規制
  • 運営批判の削除

住人から「管理人が変わった」「管理方針が大きく変った」と言われましたが、管理人は「管理人は最初から私で変わっていない」と発言しています。

当時の住人から見れば「あいつは変わっちまった」と思われたかもしれませんが、上に挙げたような変更点は、インターネットサイトとしての継続性や法改正への対応と捉えれば、サイト運営者として当然の動きであったとも考えられます。

としあきって誰?運営者?

ふたばちゃんねるでたびたび聞かれる人名として「としあき」がありますが、としあきは運営者とは無関係です。

ある住人が執拗な荒らし行為を行った際、他の住人が同じ「としあき」を名乗り、荒らしに便乗したり大本の「としあき」をからかったりして、大量の「としあき」が登場したという事件がありました。

その流れを受けた管理人の茶目っ気によって、二次元裏掲示板のデフォルトネームとして「としあき」が採用されたというのが顛末です。

新規のスレッドを立てた人物を「スレあき」、女性の投稿者を「女子あき」と読んだり、「としあき」という名付けによって住人同士の結束・二次裏への帰属意識が強まっていきました。

しかし、元々が荒らし行為を行った人物名であり、次第にそんな「としあき」たちが狂暴化していき、双葉ちゃんねる内外に迷惑行為を働くようになりました。

それもあってか「としあき」はデフォルトネームから外されることとなりました。

ふたばちゃんねるの歴史

ふたばちゃんねるの歴史を紐解いてみましょう。

元々は2ちゃんねるの避難所だった

ふたばちゃんねるは2001年8月30日に開設されました。

当時、転送量の限界に直面していた2ちゃんねる(今の5ch)の閉鎖騒動が起こっており、数々の掲示板サイトが避難所として開設され、5chの後釜を狙っていました。

結果的に5chは継続しており、双葉ちゃんねるも「5ch避難所」としては扱われなくなりました。

独自の進化を遂げたふたばちゃんねる

5chの避難所という開設の経緯から、当初は5chライクなスラングやアスキーアートの書き込み本家5chともネタの相互的なやりとりが頻繁に行われていました。

画像が主体の掲示板であり、オタク系の住人が多かったということもあり、既存キャラクターのコラージュや改変した画像の投稿も多く、著作権の問題に抵触していました。

さらに、最初期には厳罰化前の児童ポルノの投稿なども行われており、アングラ・現代で言うダークウェブのような雰囲気が漂っていました。

そんなアングラな雰囲気を面白がったインターネット雑誌「ネットランナー(ネトラン)」が取り上げるようになりましたが、双葉ちゃんねるで自然発生したネタをネトラン側の著作物であるかのように振る舞うなど、住人とネトランの間に軋轢も生まれました。

現在では上に挙げたような問題ある投稿には規制が掛かるようになり、騒動の渦中にあったネトランも出版不況の流れの中で消滅するなど、負の歴史に関わっていた者たちは淘汰されてゆき、双葉ちゃんねるは独自のコミュニティーを形成しています。

まとめ

ふたばちゃんねるのトップには「生まれたばかりの掲示板です」と書かれていますが、実際には数十年の歴史を持ちます。

画像の添付という5chにはなかった独自性と、なんだかんだで長年存在し続けている安定感により、今日も多数の投稿が寄せられています。

5chの住人にとってもあまり違和感なく飛び込める場所なので、興味を引く板から訪ねてみるのも良いかもしれません。